受験対策コラム
トップページ > 受験対策コラム > 偏差値30台からの挑戦!夏休みの逆転プラン公開

2025.05.13

偏差値30台からの挑戦!夏休みの逆転プラン公開

#252
80点以上お断りのテントル熱血塾長です!

さて今回は「偏差値30台からの挑戦!夏休みの逆転プラン公開」についてお話しいたします。


偏差値30台から逆転は可能か?

「偏差値が30台だから、志望校合格は無理かもしれない…」そんな不安を抱えている保護者様はいませんか?

実は、夏期講習を最大限に活用すれば、偏差値30台からでも十分に逆転は可能です。


テントルでは、逆転合格の成功事例が数多くあります。

特に夏休みは、他の生徒が怠けがちな時期だからこそ、コツコツと努力を重ねた生徒が大きく成長します。

今回は、夏期講習を活かした逆転プランをご紹介します。

 

ステップ1:基礎固めを徹底する

まず大切なのは、基礎の徹底強化です。

偏差値30台の生徒は、基本事項の理解が甘いことが多く、応用問題に取り組む以前に基礎を固める必要があります。

具体的には、英語なら中1・中2の文法復習、数学なら計算力強化が効果的です。

テントルの夏期講習では、基礎問題を集中的に反復練習することで、短期間で着実に力をつけるプログラムを提供しています。

基礎が盤石になれば、その後の応用もスムーズに取り組めます。

 

ステップ2:毎日の学習習慣を固定する

夏休みは、生活リズムが崩れがちです。

しかし、受験生にとっては規則正しい学習習慣が何よりも大切。

テントルでは、夏期講習期間中に毎朝10時から学習スタートをルール化しています。

「毎日同じ時間に学習を始める」という習慣がつくと、自然と集中力が高まります。

加えて、1日の計画を細かく立てることで、効率よく勉強を進めることができます。

 

ステップ3:小テストで達成感を味わう

偏差値30台の生徒が抱えがちな課題は、「達成感の不足」です。

やりきった経験が少ないと、モチベーションが続きません。

そこでテントルでは、こまめに小テストを実施しています。


「覚えた内容をその日のうちにテストする」ことで、短期的な目標が明確になり、達成感が得られやすくなります。

繰り返し学習とテストを重ねることで、忘れがちなポイントも確実に定着させていきます。

 

まとめ

偏差値30台だからといって、合格を諦める必要はありません。

基礎固め、学習習慣の徹底、達成感の積み重ねという3つのポイントを押さえれば、逆転合格の道が開けます。


東久留米市にあるテントルでは、埼玉県と東京都の高校受験対策に特化した夏期講習を実施中です。

逆転を目指すなら、ぜひ一度体験授業でその効果を確かめてください!

スクールTENTOL公式LINE スクールTENTOL公式instagram スクールTENTOL公式Twitter
Copyright © TENTOL All rights reserved.
採用情報プライバシーポリシー
資料請求 授業料チェック LINEで相談 お気軽電話相談