中学校別定期テスト対策
トップページ > 中学校別定期テスト対策 > 東久留米市立大門中学校 > 2024年度 1学期期末テスト

    東久留米市立大門中学校

    2024年度

    東久留米市立大門中学校 1年生 2024年度 1学期期末テスト

    • 国語
      テスト範囲
      「ちょっと立ち止まって」「詩の世界」「大人になれなかった弟たち」
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:30%記述式:70%
      難易度割合
      簡易:25%通常:50%難問:25%

      文章題は基本的に、筆者の意見や登場人物の心情を必ず把握しておきましょう。これらの問題は頻出問題になっております。学校の授業で行ったことを元に、ワークを何度も解いてみましょう。詩の問題に関しては、詩ごとに使われている表現技法をまとめておくことがポイントです。こちらも頻出問題ですのでしっかりと対策をしておきましょう。

    • 英語
      テスト範囲
      (定期テストなし)
      範囲割合
      範囲内:範囲外:
      記述割合
      選択式:記述式:
      難易度割合
      簡易:通常:難問:

    • 数学
      テスト範囲
      正の数、負の数、文字式
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:10%記述式:100%
      難易度割合
      簡易:30%通常:50%難問:20%

      今回の範囲は基本的に計算問題が多くなる単元になります。きちんと練習することはもちろんですが、符号ミスや計算ミスなどのケアレスミスをしないように何度も演習を行いましょう。また、これらの単元は、受験でも出題される問題です。今回できなかった問題は、必ず復習しておくようにしましょう。

    • 理科
      テスト範囲
      教科書p38-91
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:30%記述式:70%
      難易度割合
      簡易:30%通常:60%難問:10%

      各単元ごとの語句とその意味をしっかりと暗記しておきましょう。今回は範囲が広いので暗記する量が多いとは思いますが、テスト前だけではなく、授業が行われた日にしっかりと復習しておけばテスト前に慌てずに済むと思います。理科に限った話ではないですが、コツコツ勉強することが大切です。

    • 社会
      テスト範囲
      教科書p24-25、34-53、100-103
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:25%記述式:75%
      難易度割合
      簡易:10%通常:85%難問:5%

      標準的なレベルを中心としてバランス良く出題されています。中1生の1学期の定期テストは、定期テストの勉強方法を確立する意味で非常に重要な時期となります。社会については、知識のまとめ→用語の暗記→問題形式への慣れ、という順に取り組んでいくのが一般的です。こうした一般的な取り組みを過不足なくやっていれば十分高得点が狙える好問題という印象でした。

前のページへ戻る
スクールTENTOL公式LINE スクールTENTOL公式instagram スクールTENTOL公式Twitter
Copyright © TENTOL All rights reserved.
採用情報プライバシーポリシー
資料請求 授業料チェック LINEで相談 お気軽電話相談