中学校別定期テスト対策
トップページ > 中学校別定期テスト対策 > 東久留米市立大門中学校 > 2024年度 1学期期末テスト

    東久留米市立大門中学校

    2024年度

    東久留米市立大門中学校 3年生 2024年度 1学期期末テスト

    • 国語
      テスト範囲
      「論語」「作られた物語」
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:30%記述式:70%
      難易度割合
      簡易:25%通常:50%難問:25%

      漢字の問題で満点を取れるようにしましょう。作者の意見が何かを文章ごとにまとめ、答えられるようにしておきましょう。そのためには、学校のノートやワーク等で繰り返し練習する必要があります。初見の問題で練習してみるのも良いと思います。
      文法問題は、それぞれがどのような意味を持ち、どのように使われるかを確認しておきましょう。

    • 英語
      テスト範囲
      (定期テストなし)
      範囲割合
      範囲内:範囲外:
      記述割合
      選択式:記述式:
      難易度割合
      簡易:通常:難問:

    • 数学
      テスト範囲
      教科書p73まで
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:10%記述式:90%
      難易度割合
      簡易:30%通常:50%難問:20%

      基礎計算の問題でしっかりと正解できるようにしましょう。受験も同様に基礎計算の問題が出題されます。どちらもここで間違えてしまうと思ったように点数が伸びません。しっかりと復習しておきましょう。
      その他の問題も学校のワークや教科書を使用し繰り返し練習をしましょう。公式を覚える必要があれば必ずその暗記を行い、その公式を使用し基礎問題から練習してみましょう。

    • 理科
      テスト範囲
      教科書p24-49、88-97、230-243
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:20%記述式:80%
      難易度割合
      簡易:30%通常:60%難問:10%

      実験の流れをきちんと覚える必要があります。実験準備、方法、結果などすべてを確認しておきましょう。また、ワーク等にその実験に関する類似問題があります。それを何度も解き、練習しておきましょう。それと同時に、ワークの1問1答形式の問題を活用し暗記しましょう。これらを行えば問題なく解けると思います。

    • 社会
      テスト範囲
      歴史分野教科書p191まで
      範囲割合
      範囲内:90%範囲外:10%
      記述割合
      選択式:25%記述式:75%
      難易度割合
      簡易:10%通常:80%難問:10%

      大門中3年生の社会のテストの特徴として、時事問題が範囲内の内容と絡めて出題されています。授業中の先生の説明をしっかり聞くことはもちろんのこと、復習としてノートやプリントを出来るだけ早くまとめておくことで記憶を定着できるでしょう。出題範囲が歴史のみなので、多少範囲は広くなりますが歴史に集中して取り組める分、テスト勉強は手をつけやすいと思います。

前のページへ戻る
スクールTENTOL公式LINE スクールTENTOL公式instagram スクールTENTOL公式Twitter
Copyright © TENTOL All rights reserved.
採用情報プライバシーポリシー
資料請求 授業料チェック LINEで相談 お気軽電話相談