中学校別定期テスト対策
トップページ > 中学校別定期テスト対策 > 新座市立第六中学校 > 2024年度 2学期中間テスト

    新座市立第六中学校

    2024年度

    新座市立第六中学校 3年生 2024年度 2学期中間テスト

    • 国語
      テスト範囲
      故郷、挨拶、助動詞
      範囲割合
      範囲内:90%範囲外:10%
      記述割合
      選択式:30%記述式:70%
      難易度割合
      簡易:20%通常:60%難問:20%

      詩の問題は、言葉の意味や特徴的な文章の意味などが問われています。事前にノート等で復習しておきましょう。
      現代文は、登場人物の心情がメインで出題されております。ノートやワーク等で繰り返し演習を行い定着を図りましょう。
      文法は助動詞が出題されております。各助動詞の意味を暗記し、ワークで演習を行いましょう。

    • 英語
      テスト範囲
      分詞、関係代名詞
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:40%記述式:60%
      難易度割合
      簡易:30%通常:60%難問:10%

      バランスよく出題されております。
      学校のワークの単語・熟語が多く出題されております。必ずテスト前までに暗記しておきましょう。
      また、文法問題も多く出題されております。基礎的な部分ができていれば問題なく解けるでしょう。
      長文に関しては、英語の質問の答え方を身につける必要があります。 各長文で出題されているので解けるようにしましょう。

    • 数学
      テスト範囲
      2次方程式
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:0%記述式:100%
      難易度割合
      簡易:30%通常:50%難問:20%

      基礎計算で約40点分出題されております。この問題でミスが発生しないようにしっかりと練習しておきましょう。
      関数の特徴を答える問題は、それぞれの性質をきちんと理解しておく必要があります。また、変域やグラフを書く問題が出題されております。ワーク等を活用し解けるように練習しておきましょう。
      応用問題は配点が高めです。80点以上取るためには、1問でも解けるようにしておく必要があります。ワークの応用問題を繰り返し練習しできるようにしておくと良いでしょう。

    • 理科
      テスト範囲
      力の方向、ニュートン、浮力
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:30%記述式:70%
      難易度割合
      簡易:24%通常:68%難問:8%

      力の合成や分解の作図問題が出題されているので描けるように練習しておく必要です。文章記述問題や、オーソドックスなものから少し外れた問題も出題されているので単元の内容を深く理解しておくことが重要です。

    • 社会
      テスト範囲
      「現代社会と私たちの生活」「人権と日本憲法」「人権と共生社会」「現代の民主政治」
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:14%記述式:86%
      難易度割合
      簡易:20%通常:75%難問:5%

      かなり範囲が広く、テスト2週間前からテスト勉強を始めているようでは苦しいです。受験生であることもあり、日々コンスタントに予復習をしつつ、問題集で用語の定着をしておくことが大切です。問題レベルはそれほど高くなく、標準までのものが大半を占めているため、とにかくまずは一問一答形式で用語の暗記、あるいは教科書や資料集で図表の確認をしておくことが高得点の鍵となります。

前のページへ戻る
スクールTENTOL公式LINE スクールTENTOL公式instagram スクールTENTOL公式Twitter
Copyright © TENTOL All rights reserved.
採用情報プライバシーポリシー
資料請求 授業料チェック LINEで相談 お気軽電話相談