中学校別定期テスト対策
トップページ > 中学校別定期テスト対策 > 東久留米市立南中学校 > 2024年度 2学期中間テスト

    東久留米市立南中学校

    2024年度

    東久留米市立南中学校 3年生 2024年度 2学期中間テスト

    • 国語
      テスト範囲
      挨拶、和歌の世界、故郷、古今和歌集、ことわざ
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:40%記述式:60%
      難易度割合
      簡易:25%通常:60%難問:15%

      漢字の問題は満点を取れるように練習しましょう。
      古文の問題は現代仮名遣いなどのルールを暗記し、しっかりと正解できるようにしましょう。
      現代文に関しては、登場人物の心情把握、筆者の意見などが出題されている。事前にノートやワークを活用し復習しておきましょう。
      文法は助動詞が出題されております。事前にそれぞれの意味を確認し回答できるようにしましょう。

    • 英語
      テスト範囲
      教科書28、40~46、52~55、63
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:30%記述式:70%
      難易度割合
      簡易:15%通常:55%難問:30%

      基本的に長文問題がメインのテストになっており、本文要約の穴埋めが多く出題されております。穴の部分が本文のどの位置に書かれているのかを見つけることができれば問題なく解けると思います。また、作文も出題されておりますが、事前に内容が提示されているため必ず作成しておきましょう。

    • 数学
      テスト範囲
      2次方程式、関数
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:10%記述式:90%
      難易度割合
      簡易:30%通常:50%難問:20%

      言葉の問題は満点を取れ得るようにきちんと暗記しておきましょう。
      基礎計算が出題されております。この問題は、模試や受験でも出題されます。必ず満点を取れるようにしておきましょう。
      1部で応用問題は出題されておりますが、それ以外は全体的にワークで演習を行えば十分正解できると思います。ワークで何度も演習を行いましょう。

    • 理科
      テスト範囲
      教科書16~65、248~259
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:20%記述式:80%
      難易度割合
      簡易:30%通常:60%難問:10%

      基本的には標準難易度の問題が出題されているが、教科書等ではあまり見かけない問題や創作問題と思われる問題が出題されているので、単元の内容を深く理解しておく必要があります。

    • 社会
      テスト範囲
      【歴史】教科書p230~271 【公民】教科書p64~67、84~85、90~91、194~201
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:25%記述式:75%
      難易度割合
      簡易:25%通常:70%難問:5%

      レベルとしては基礎~標準レベルの問題が大半です。とはいえ、単に用語を聞かれるだけの問題は少ないので、教科書資料集で図表に慣れつつ、ワーク等で様々な問題形式に臨んでおくことが大切です。問題数は多くはありませんが、完全記述問題が複数出題されているため、テスト中の時間管理も必要です。知識については、パっと思い出して答えられるよう一問一答形式で用語の暗記チェックをしておきましょう。

前のページへ戻る
スクールTENTOL公式LINE スクールTENTOL公式instagram スクールTENTOL公式Twitter
Copyright © TENTOL All rights reserved.
採用情報プライバシーポリシー
資料請求 授業料チェック LINEで相談 お気軽電話相談