古文は現代語訳を暗記しておくと高得点が取れる内容でした。漢字の出題数が少なく、得点源とするのが難しかったように思います。教科書本文の深い理解と板書ノートの復習を徹底するとともに、いろんな形式の問題に慣れておく必要があります。また、作文は公立高校の入試問題と同じ形式ですので、日頃から練習しておくと良いでしょう。
並び替え、日→英の問題が6割弱を占めるテストでした。文法をしっかり理解しているかが問われるので、ワークの暗記にとどまらず、演習量を重ねていきましょう。単語の問題も少なからず出題されているので、テスト勉強のスタートは単語から始めることをお勧めします。
前半は簡単な問題、後半は難問と分かれていました。全体的には標準的なレベルだと思われます。また、1問に対する配点が高めなので、できる問題は確実に正解できるようにしておく必要がありました。応用問題は教科書の章末問題や、ワークに類似問題が載っているため演習を繰り返しやっておきましょう。
範囲が広く、テスト勉強が大変だったように思いますが、基本的な用語を答えさせる問題が中心となりましたので、ワークを繰り返し解いた生徒にとっては簡単だったと思います。計算問題、作図問題は、基本的な内容なのでワークなどで類似問題を解くことで十分に対応可能でした。
地図の問題が多く出題されました。教科書や資料集、地図帳で国名と位置を都度確認しておきましょう。漢字で答えさせる問題も出ていますので、一問一答形式の問題は漢字で書けるように練習しておきましょう。記述問題は授業プリントからの出題が中心となりました。