中学校別定期テスト対策
トップページ > 中学校別定期テスト対策 > 東久留米市立南中学校 > 2023年度 2学期中間テスト

    東久留米市立南中学校

    2023年度

    東久留米市立南中学校 3年生 2023年度 2学期中間テスト

    • 国語
      テスト範囲
      「挨拶」「故郷」「文法」「漢字」「実力問題」
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:33%記述式:67%
      難易度割合
      簡易:25%通常:65%難問:10%

      「挨拶」や「故郷」といった長文読解問題はそこまで難しくありません。点数を落とすとすれば文法問題でしょう。助動詞の意味や品詞の分類といったものをしっかりと理解していないと解けない問題になっています。また、試験前に文法は「ワークの中から出題する」と伝えられていて、具体的に何がその中から出題されるのかが分からない状態であったので、文法ワークの内容を広く勉強しておく必要がありました。

    • 英語
      テスト範囲
      教科書p51~59、63、81
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:20%記述式:80%
      難易度割合
      簡易:20%通常:60%難問:20%

      リスニング、文法、学校の教科書、初見の長文などまんべんなく出題されます。文法はワークや語順トレーニング等で練習すれば点数を取ることができます。教科書の会話表現は毎回出題されているので必ず暗記し得点源にしましょう。教科書の本文は内容正誤問題、英質英答、本文の穴埋めが主に出題されます。内容正誤問題は事前に内容を確認しておけば問題はないでしょう。英質英答は、学校のプリントで事前に掲載されている問題が数問出題されていることが多いので、暗記しておくことがおすすめです。理由は、全体的に問題数が多く初見の長文に時間を割きたいからです。その初見の長文ですが、内容確認問題や英質英答が主に出題されています。3年生なので模試の対策などで長文を解くことが多いと思います。模試と同じ形式ではないものの解き方は変わらないので落ち着いて解けば問題ないでしょう。作文の問題はワークの自己表現からそのまま出題されています。時間短縮のために暗記してテストに臨みましょう。今回から新たな形式としてV模擬の作文問題の類似問題が出題されました。こちらは、何を聞かれているのかをきちんと読み取らなければ点数を獲得できません。疑問文に注視し取り組みましょう。

    • 数学
      テスト範囲
      二次方程式、関数
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:8%記述式:92%
      難易度割合
      簡易:24%通常:68%難問:8%

      問題数としては平均的ですが、文章記述式の問題があるため時間配分には気を使う必要がありました。テストが始まったらまず問題全体を見渡して、時間配分を決めておく癖をつけることが大切です。基礎的な問題はワークから出題されているため、事前の対策としてはまずワーク・教科書をくり返し、その上で市販の問題集等で様々な問題パターンに触れておくことが求められます。

    • 理科
      テスト範囲
      教科書p41~63、136~163
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:20%記述式:80%
      難易度割合
      簡易:30%通常:60%難問:10%

      大問1で都立入試問題を意識した復習問題と新出分野問題、大問3以降で新出の生物・物理分野からの出題でした。いわゆる難問と呼べるものは少なく、事前の対策をしっかりとしておけばある程度までは点数をとりやすいでしょう。ただし、南中3年生はいわゆるワークと呼ばれる問題集がないため、3年間の総まとめの問題集の他に市販の問題集などで問題演習を繰り返しておく必要があります。

    • 社会
      テスト範囲
      歴史分野教科書p250~271、公民分野教科書p72~126
      範囲割合
      範囲内:100%範囲外:0%
      記述割合
      選択式:20%記述式:80%
      難易度割合
      簡易:20%通常:60%難問:20%

      ワークを繰り返し学習すればそこまで難しくはありません。資料の読み取り問題は今までと比べると少なく、空欄補充や一問一答といった形式の問題の割合が高かったです。しかし、記号問題はほとんどなく、ドント式の計算問題や記述式の問題が多くを占めていたので、問題文を見た瞬間に答えが思い浮かぶ状態にまで準備をしておかないと、時間が足りず、解ける問題まで落とす可能性があるので注意が必要でした。

前のページへ戻る
スクールTENTOL公式LINE スクールTENTOL公式instagram スクールTENTOL公式Twitter
Copyright © TENTOL All rights reserved.
採用情報プライバシーポリシー
資料請求 授業料チェック LINEで相談 お気軽電話相談